いわしオイル漬(燻製風味)でお手軽パスタ

こんにちは。
キョクヨーキッチンレシピ担当のアイアイです。
お魚のパスタと言ったら、みなさんはどのようなパスタを想像しますか?
ツナ、たこ、いか・・どれも魚介のだしがきいた、コクのある美味しさです。
ツナでも十分おいしいと思われたみなさん!いわしを使ったパスタぜひお試しください!
旨味の強いコクのあるパスタが出来上がりますよ。
でも・・いわしのパスタってハードルが高そう・・とお思いですよね。
しかし!!!
「いわしオイル漬」缶を使うと、オイルでいわしを骨までじっくり煮ているので柔らかく、パスタに絡みやすい!
しかも燻製の風味がプラスされているので、和風の味付けととっても合うのです♪
今回は醤油と鰹節、大葉などでさっぱりと仕上げています。
ツナのパスタもいいけれど、「いわしオイル漬」缶を使った簡単パスタで、食卓に新しい驚きをお届けします!
是非お試しください。
キョクヨーオフィシャルサイト内『とっておきレシピ』にもレシピを掲載しています。
↓↓↓こちらから
『とっておきレシピ』
材料(2人分)
- 「いわしオイル漬(燻製風味)」
1缶 - パスタ 2束(200g)
- キャベツ(一口サイズカット) 1~2枚
- 長ねぎ(千切り) 1/2本
- ミニトマト(半分にカット) 適量
- オリーブオイル 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- 塩こしょう 適量
- 大葉(千切り) 2-3枚
- かつおぶし 1パック
- レモン絞り汁 適量
料理手順
- 1 鍋に2Lの湯を沸かし20gの塩を加え、パスタは規定より1分短めにゆでる。
- 2 フライパンにオリーブオイルを注ぎ、「いわしオイル漬」のいわし身半量を加え、ほぐしながら炒める。
- 3 ②にキャベツ、ネギ、トマトを加え、さらに炒める。
- 4 ゆであがったパスタ、一口大にカットした残りのいわしの身を③に加え、ゆで汁1/3カップ、しょうゆを加え塩こしょうで味を整える。
- 5 ④の仕上げに缶の汁大さじ1を注ぎ、お皿に盛りつけ、大葉とかつおぶしを上に添える。
- 6 お好みでレモン絞ってお召し上がりください。